マルチーズが犬の中で一番かわいいと思います!

マルチーズが犬の中で一番かわいいと思います!

小さくてまん丸の犬

犬は小型のぬいぐるみのような種類が特に可愛いと思いますが、中でもやっぱりマルチーズが一番可愛いと思います。
実はマルチーズは、マルタ島で誕生した犬なので、このような名前が付いています。
愛玩犬として長い歴史があり、まん丸な瞳がとても愛らしいです。
紀元前1500年には元となる犬がいたと言われており、15世紀頃にはすでにフランスで人気が出ました。

見た目は少し毛が長く伸びており、白い毛の間から除かせる黒い瞳はとても可愛らしいです。
毛を少し伸ばして全体的な長めにしても可愛く、短くカットして耳を出すぐらいにしても可愛らしい犬です。

甘えん坊な犬

見た目が可愛らしく、まるでぬいぐるみのようなこのマルチーズの性格というと、とにかく甘えん坊です。
大好きな飼い主の傍らにいると満足し、自分が認めた人にはとことん甘えます。
とにかくべったりとくっつき、そこも多くの人からマルチーズが愛される理由です。
ただし、好きな人とそうでない人には、明らかに違う態度を見せますので、家族で飼っていたりすると、飼い主以外には懐かないかもしれません。
飼い主に懐くと、飼い主が横になっていると膝に乗っかったりすることもありますので、そのような姿もとても愛らしく、可愛らしいです。

もちろん犬なので体を思い切り動かして遊ぶことも大好きですが、そんな遊んでいる姿も愛くるしいです。
大人になっても体は大きくならないので、散歩をしていると何ヶ月ですか、などと聞かれることもあります。

ペットとしても人気のある犬なので、昔飼っていたという人も多く、散歩していると飼っていたと声をかけられることもあり、共通の話題にもなりやすいです。

性格は人なつっこく大人しく、明るく、外向的でありますが、神経質なところもあります。
基本は飼い主に従順であり、初心者でも買いやすい犬と言えますが、やはり飼うとなるとそれなりにしつけは必要です。
気が強いので、散歩していると、自分よりも大きな犬にも向かっていくことがあります。

鳴き声が五月蠅い

じつはマルチーズは可愛いという反面、鳴き声が五月蠅いという欠点もあります。
小さい体のわりには意外と気が強く、飼い主を守ろうと忠誠心も高いために、よく吠えます。
無駄吠えもしやすく、悲しい話ですが、捨てられることも多い犬なのです。
かみ癖をもっているような子も多く、可愛いという見た目だけでは、気軽に飼うと後悔をするようなこともあります。

やはり飼うとしたら小さい体の方が可愛らしいですが、体が小さいほど値段も高くなります。
これは小さい体の子供のマルチーズは、それだけ母親の体も小さくなりますので、その分産むのにもリスクが高くなるので、値段が上がるのです。