サークル内恋愛で気を付けること

サークル内恋愛で気を付けること

2人の世界を作らないこと

サークルに入れば、男性と恋愛に発展することも多く、自然と付き合うようになることもあります。
サークルという独特の空間の中での恋愛なので、気をつけないといけないことがあります。

まず2人だけ付き合っていると秘密にしておいても、それは二人の様子などから自然と周りも察知することも多いです。
逆に堂々とサークル活動中に2人だけの世界を作って、サークルの中に恋愛を持ち込むのも周囲が気を使いますので、一番は普通にしておくことです。
たとえ付き合っていたとしても、恋愛はサークルが終わったあとに行うようにして、サークル活動中は活動に集中しましょう。

これは飲み会などでも同じことです。
せっかく飲み会は他の部員と友好を深める機会なので、付き合っている人とばかり接するのではなく、他の部員と話したりして楽しむと良いです。
やはり飲み会やバーベキューなどのイベントにも、恋愛を持ち込まない方が上手くいきます。

2人の関係が悪くなったとき

2人がつきあい始めた頃は、その様子を徐々にサークルの他の部員に知らせていくようなことをすれば、自然と部員達も慣れていき、サークル活動も順調に行えます。
問題はお互いの関係が悪くなったときです。
喧嘩などをしたときは、周囲に八つ当たりしたりすることはなく、喧嘩しているということを他の部員に知らせない方が、周囲も気を使わずに済みます。
やはりこの場合も、サークルの中に恋愛事情を持ち込むのは好ましくなく、ましてや活動の中で堂々と喧嘩するのは一番良くありません。

そして一番大変な時期が、二人が大学生の間に別れたときです。
この場合でもサークル活動中は平静を装おうべきであり、活動の中で大泣きするようなことは行ってはいけません。
また相手にも顔を合わせたら軽く挨拶するぐらいで、別れた後はさっぱりとするのが良いです。
別れた後でも、サークル活動では、一緒に何か作業するようなこともあるので、そのような時も別れた状態を引きずることは無いようにしましょう。
特に2人が別れたことをサークル仲間が知ってしまうと、とても気を使うので大会などを控えているなら、周囲に知られないようにした方が良いでしょう。

このようにサークルの中で誰かと恋愛をしていくというのは、恋愛とサークル活動を分けて考えていくのが一番良い方法です。
入部した当初なら先輩も多いので、色々な人が魅力的に見えることもあります。
中には何人もの人と付き合って股にかける人もいますが、そのようなことも好ましくないでしょう。
しかもサークル内で、あなたと付き合っている複数の男子がお互いの事情を知ってしまうなんてことになると最悪です。
基本は1人の男子とだけ付き合い、サークルの中には恋愛を持ち込まないようにしましょう。