MAX BRENNER CHOCOLATE BAR

MAX BRENNER CHOCOLATE BAR

大好きなチョコレートを思う存分食べる

「MAX BRENNER(マックス・ブレナー)」はイスラエルで始まった、世界的なチョコレートブランドです。

人気に火がついたのはニューヨークに出店してからで、まるでテーマパークのようにチョコレートを楽しむことができるという世界的にもとてもめずらしいお店となっています。

日本にもチョコレート専門店はたくさんありますが、マックス・ブレナーが従来までのチョコレート店と大きく異なるのが店内全体を一つのコンセプトのもと作り上げているということです。

お店に一歩踏み入れただけで独特のインテリアや食器類、またチョコレートを入れたパッケージに目を奪われます。

チョコレートを食べる楽しみと同時に、その場の雰囲気を楽しむことができるという、まさにチョコレートを五感すべて使って楽しむことができるテーマパークです。

一人で思う存分チョコを食べるのも、大勢でチョコレート会を開くのもどちらもとてもおすすめです。

まずは大人気のメニューから

マックス・ブレナーは日本では、表参道ヒルズと東京ソラマチ、広尾プラザという東京3店と、ルクア大阪の大阪1店で営業をしています。

都内3店はどれも「チョコレートバー」として開放的なカウンターとテーブルで営業されています。

日本初出店をしたのは2013年11月30日の表参道店で、オープン前から大注目だったこともありなんと最高で3時間待ちも出てしまったというくらいです。

オープンから時間が経った現在でも人気は衰えを見せていませんので、どうしても並びたくないという人は平日の夜など比較的入りやすい時間帯をねらって行った方がいいかもしれません。

ちなみに予想通り並んでいる人の大半は女性です。

初めて訪れるなら持ち帰りではなく店内でのイートインをしてもらいたいです。

なぜならマックス・ブレナーというお店の特徴は出される食器類のユニークさにあるためで、特にドリンク系はどれを頼んでもほかでは絶対に見かけることのないような不思議な形状で登場してきます。

一番人気の飲み物としては「ホットチョコレート」があり、こちらはミルク・ダーク・ホワイトの中から選ぶことができます。

面白いのがコーヒーを注文してもチョコレートがついてくるという点で、メニューによっては独特の形状のカップにチョコレートが滑り入れるようになっていたりします。

ぜひ何度も通って面白いカップ制覇をしていってもらいたいところです。

大迫力のチョコレートチャンクピザ

他のお店にはない独自メニューとして知られているのが「チョコレートチャンクピザ」というピザ生地の上にチョコレートとマシュマロをたっぷりと乗せたものです。

見るからに甘そうな雰囲気ただようメニューですが、マシュマロとチョコレートという相性の良い取り合わせでさくさくと食べ進めていく事ができます。

目の前に出てくると絶対に写真を撮りたいと思うくらいの個性を持ったメニューなので、数人で来たときには頼んでみてください。

チョコレートチャンクピザはホールでも注文できますが、一人用にスライスでも出してもらえます。

それともう一つインパクトが強いのが「クラシックヨーロピアン」というチョコフォンデュです。

こちらもミルク・ダーク・ホワイトの中から好きなチョコレートを選択して、そこにフルーツや焼き菓子、マシュマロなどをつけて食べていきます。

一口で贅沢な気分になれるメニューが勢揃いなので、お店に行ってから悩まないように事前にいくつか食べたいものをチェックしておくのがよいです。

カテゴリー: